販売ツール:販売ページ基本設定
販売ページのカバー画像やサイト紹介文等の設定方法をご紹介します。
*目録*
- 販売ページ
- 販売ページを有効にする
- ブラウザタブのアイコン
- ストア名表示方法
- バナー画像
- 商品画像
- 利用規約とプライバシーポリシー
- ショッピングカート
- 属性タグ
- 通貨の切り替え表示・言語の切り替え表示
- お問い合わせフォーム
- B2B販売のお問い合わせフォーム
- 備考欄
- 予約キャンセル申請ボタン
- [カスタムメニュー(リンク集)](#%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC\(%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%9B%86\))
- [フッター (ページ最下部) のカスタマイズ](#%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-\(%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%9C%80%E4%B8%8B%E9%83%A8\)-%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA)
- サイト紹介
- 私たちについて
- トラッキングコード
- Google Analytics ID
- Facebook Pixel ID
- 保存&プレビュー
販売ツール ▶︎ 販売ページ基本設定
販売ページ
販売ページを有効にする
販売ページのURLを指定し、サイトの開通をします。
- ご希望のサブドメインを英数字で入力し、『URLを確認』をクリック
- 利用可能なURLであることを確認
- 『URLを開通』ボタンをクリックすると、URL開通されます
ヒント:URLは開通後に変更できませんので、ご注意ください!
- 画面左上の『販売ページを有効にする』スイッチをクリックすると、販売ページが有効になります
ヒント:『販売ページを有効にする』スイッチを グレー(灰色)にすると、販売ページは閉鎖されますが、ヘッダーとフッターは通常通り有効です。
- 保存をクリック
ブラウザタブのアイコン
ブラウザのタブ等に表示される、ウェブサイトのシンボルマーク「ファビコン」を設定します
- 『新規追加』または『画像を選択』ボタンをクリックして、デバイスから画像を選択し、アップロードする(推奨サイズ:128px * 128px)
ストア名表示方法
販売ページ画面左上に、ストア名のテキスト、またはロゴ画像を表示させることができます。
- ストア名を表示させたい場合、『ストア名』を選択してください。
ヒント:ストア名は、システム設定 > 一般設定 > 基本設定で変更が可能です。
- ロゴ画像を表示させたい場合、画像をアップロードしてください。推奨サイズは240px * 120pxです。
バナー画像
販売ページトップに表示する画像を設定します。画像には、リンクやテキストを挿入することができます。
- 『新規追加』ボタンをクリックして、デバイスから画像を選択し、アップロードしてください。アップロードした画像が推奨サイズ(1920px * 900px)と異なる場合の表示方法を、以下より選択してください
- 画像全体を使用:推奨サイズと異なる場合、不足部分に余白が生じます
- 画像を推奨サイズにトリミング:推奨サイズと異なる場合、超過分が自動的にトリミングされます
- バナー画像にテキストを表示する場合、「バナー画像のメインタイトル」と「バナー画像のサブタイトル」にテキストを入力
- バナー画像にリンクを挿入する場合、「バナーリンク」に指定のURLを入力
バナーリンク:販売ページにて画像を押下するとリンク先へ移動します
- 追加ボタンをクリックし、追加されたバナー画像のタイトルを押し続けると、ドラッグして並べ替えることができます
ヒント:複数の画像をアップロードすることができます。1枚目にアップロードした画像がカバー画像となります。
- 保存をクリック
商品画像
販売ページトップに表示する画像の表示方法を設定します。
- 『新規追加』ボタンをクリックして、画像を選択し、アップロードしてください。アップロードした画像が推奨サイズ(1920px * 900px)と異なる場合の表示方法を、以下より選択してください
- 画像全体を使用:推奨サイズと異なる場合、不足部分に余白が生じます
- 画像を推奨サイズにトリミング:推奨サイズと異なる場合、超過分が自動的にトリミングされます
- 保存をクリック
利用規約とプライバシーポリシー
お客様が販売ページで商品を購入する際に、『利用規約とプライバシーポリシーへの同意項目』の表示有無を設定できます。
- 『同意項目をお客様に表示』をオンにする
- 保存をクリック
ヒント:基本的に、有効化してください。
ショッピングカート
お客様が複数プランを同時購入できるようになる機能
- 『ショッピングカート』をオンにする
- 保存をクリック
注意事項:カートを使用した決済には、「一部前払い」が適用されず、一律「全額事前支払い」精算となります。また、同じカート内で成立した予約に返金が生じた場合、個別の予約に対して処理を行う必要があります。
属性タグ
商品作成時に追加した属性タグを選択することで、販売ページの商品検索バー下部に、商品をカテゴリー毎に分類することができます。
- 「+」ボタンをクリックし、販売ページに表示させたい属性タグを追加
ヒント:カスタム属性タグを追加する方法は属性タグのカスタマイズをご参照ください。
- 属性タグのカスタムURLを必要に応じて設定
- 属性タグのカスタムURLは5〜64文字の半角英数字 (小文字) とハイフン (-) のみご使用可能
- 保存後、URLが有効になるまで数分かかる場合があります
- 『コビー』ボタンをクリックして、属性タグのカスタムURLをコビーすることができます
ヒント:バナー画像の「バナーリンク」に貼り付けると、お客様がバナー画像をクリックして、属性タグ専用ページにアクセスできます。
- 保存をクリック
通貨の切り替え表示・言語の切り替え表示
多通貨と多言語に対応させることができます。対応可能な通貨と言語を選択してください。
##
- 表示ボタンをオンにする
- 『➕』ボタンをクリックして、表示希望の通貨・言語を選択
- 保存をクリック
・商品に関するテキスト(商品名や商品詳細)を多言語に対応させるには、【翻訳スペース】で、翻訳文を追加する必要があります。翻訳スペースに関する詳細は、ユーザーガイド:翻訳スペースをご参照ください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォームを有効化すると、販売ページ画面右下に、『お問い合わせフォーム』ボタンが追加されます。
- 『お問い合わせフォームを表示する』をオンにする
- メールアドレスを入力
- 保存をクリック
ヒント:お客様からのお問い合わせは、入力したメールアドレス宛に送信されます
B2B販売のお問い合わせフォーム
B2B販売のお問い合わせフォームを有効化すると、販売ページヘッダーに、『お問い合わせフォーム』が追加されます。
- 『B2B販売のお問い合わせフォームを表示する』をオンにする
- メールアドレスを入力
- 保存をクリック
ヒント:全てのお問い合わせは、入力したメールアドレス宛てに送信されます
備考欄
お客様がご予約時に『備考欄』の入力欄が表示されます。記入された内容は、予約詳細ページの【備考欄】タブ内に表示されます。
- 『備考欄』をオンにする
- 保存をクリック
予約キャンセル申請ボタン
お客様は販売ページヘッダーの『予約確認』で、購入した商品の予約照会を行うことができます。
その際に、予約キャンセル申請ボタンを表示させることで、お客様都合のキャンセル申請を受けることができます。
- 『予約キャンセル申請ボタン』をオンにする
- 保存をクリック
カスタムメニュー(リンク集)
販売ページのヘッダーにカスタムメニューを追加することができます。
- 『カスタムメニューを表示する』をオンにする
- タイトルを入力
- オプションとハイパーリンクを入力し、『追加』をクリック
- 右側にあるゴミ箱アイコンと矢印アイコンで、削除や並べ替えができます
- 保存をクリック
フッター (ページ最下部) のカスタマイズ
フッターをカスタマイズすることができます。
- デフォルトの項目から選択する場合、『+』ボタンをクリックして、項目を選択してください
デフォルト項目と設定方法:・ストア名:推奨・ストア住所:推奨・メールアドレス:推奨・電話:推奨・ソーシャルメディア:システム設定 ▶︎ 一般設定 ▶︎ 基本設定・利用規約とプライバシーポリシ:システム設定 ▶︎ 一般設定 ▶︎ 規約設定 ・私たちについて:販売ツール ▶︎ 販売ページ基本設定・特定商取引法に基づく表記:システム設定 ▶︎ 一般設定 ▶︎ 規約設定
- フッターを追加したい場合、『追加フッターを使用する』をオンにする
- 左側、中央、右側の3つから表示位置を指定できます
- 希望の表示位置で、タイトルを追加
- ハイパーリンクが必要な場合、チェックマークをつけてリンクを貼り付く
- 保存をクリック
サイト紹介
販売ページのトップに表示されるテキストを入力します
- 記入された内容は、販売ページのSEO検索結果にも影響し、ウェブ検索の概要にも表示されます。
・テキストの入力方法に関する詳細は、ユーザーガイド:テキストディターの使い方 をご参照ください。
・サイト紹介を多言語に対応させるには、【翻訳スペース】で、翻訳文を追加する必要があります。翻訳スペースに関する詳細は、ユーザーガイド:翻訳スペースをご参照ください。
私たちについて
入力した内容は、販売ページのヘッダーに表示されます。
- 『私たちについてを表示する』をオンにする
- テキストを入力
- 保存をクリック
・テキストの入力方法に関する詳細は、ユーザーガイド:テキストディターの使い方 をご参照ください。
トラッキングコード
外部サービスでウェブサイトのトラフィックを分析したい場合、対応する欄にトラッキングコードを貼り付けてください。
Google Analytics ID
- GA4機能をサポートしています。
- Google アナリティクス データ計測用の、G-で始まる「評価ID」を「Google アナリティクスID」欄に入力してください。(IDを全部入力するようにし、gtag.jsの全コードは貼り付けないでください。
・Googleアナリティクスについて詳細な設定方法は、ユーザーガイド:Googleアナリティクスの設定方法をご確認ください。
Facebook Pixel ID
- Facebook Pixel IDを入力
- Facebook広告を運用する場合、広告の認証コードとドメイン認証が必要です:
- Facebookビジネスマネージャーにログインし、ビジネス設定→「ブランドセーフティ」→「ドメイン」を選択
- 「ドメインを追加」をクリックし、「あなたのドメイン」に販売ページのURL(例:XXXXX.rezio.shop)を入力して、追加
- ドメインが成功的に追加されたら、「所有者」の横に表示される「番号」の数字をFacebook Pixel IDフィールドにコピー&ペースト
- 下部の「メタタグを追加」セクションに、<meta name=”facebook-domain-verification” content=”XXXXX” />という一連のコードの『XXXXX』部分をコピー
- コピーしたテキストを、rezio管理画面の『Facebook広告の認証コード』に貼り付け、保存をクリック
- 「Facebookビジネスマネージャー」のページに戻り、『ドメインを検証』をクリックします。検証が成功したら設定が完了です。(注意:一定時間が経過すると有効になる場合があります。)
保存&プレビュー
設定が完了したら、『保存&プレビュー』をクリックして、設定が反映された画面を確認できます。
- ポップアップウィンドウで、販売ページのデザインの効果を確認できます。実際の予約は発生しません。
ヒント:設定の保存後、反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
以上で、販売ページの基本設定は完了です。
更新日 09/09/2025