予約情報
お客様が商品を購入する際に提供して欲しい情報を、雛形として作成します。内容はカスタムすることができます。
予約情報設定
- システム設定 ▶︎ 予約情報
- 商品を編集 ▶︎ 予約情報
予約情報を作成する
予約受注後、予約詳細の「予約情報」にて表示する情報です。内部メモとして新たに項目を追加できます。
- 『+追加』ボタンをクリック
- ラベル 名を入力
- 「予約情報」に入力してもらう内容を設定します。設定する項目は次の4つに分かれています:
- 予約者情報
- 予約者の「姓」と「メールアドレス」はデフォルトで必須になっています
- 予約関連通知メールやバウチャーは、こちらで入力されたメールアドレスに送信されます。
- 利用者情報 - 代表利用者
- 利用者の代表者のみの情報が必要な場合は、こちらで設定してください。
- 利用者情報 - 利用者全員
- 利用者全員の情報が必要な場合は、こちらで設定してください。
- 予約者と利用者が異なる場合もあるため、利用者全員の情報が必要な場合は、こちらで設定してください。
- お届け先情報
- 実物の商品を配送する場合は、受取人の情報を設定してください。
- 項目を追加・編集する
- 「+追加」 をクリックし、必要な項目を選び、「確認」 をクリック
- デフォルトで作成されている項目以外にもお客様に入力して欲しい情報がある場合、下記の カスタム入力欄 説明をご参照ください。
- 追加した項目はデフォルトで「任意」になっていますが、必須項目にしたい場合は、右側のチェックを入れてください。
- 並べ替えたい項目をマウスでドラッグし、希望な位置に移動できます。
「並び替え」や「必須項目」は、下記チャネルの予約画面でのみ反映されます。*販売ページ*予約エンジン/ボタン*B2Bエージェント
- 項目の左側にある『×』をクリックすると、項目を削除できます。
- 全ての設定が完了したら、「作成」 ボタンを押してください。
- 作成した予約情報は、商品編集時に直接選択して利用できます。
- 商品内で直接編集することも可能です。
カスタム入力欄
デフォルトで作成されている項目以外にもお客様に入力して欲しい情報がある場合、入力項目をご自身でカスタマイズをすることができます。
- 「予約情報」作成ページの右上の「カスタム入力欄を追加」をクリック
- カスタム入力欄の ラベル 名を入力
(販売ページの予約画面で表示する)
- 使用したいカスタム入力欄の タイプ を選択
- 単一行の入力欄
- 複数行の入力欄
- ドロップダウンメニュー:項目ごとに改行し入力してください。
- 単一行のチェックボックス
- 複数行のテキストを表示:テキストのみ表示。
- 複数項目を選べるチェックボックス:項目ごとに改行し入力してください。
- マークダウン記法のテキストを表示
マークダウン記法の詳しい説明は「テキストエディターの使い方」を参考してください。
- 保存後、カスタムフィールド欄にラベルが表示されます。予約情報に表示したいラベルを選択し、保存をしてください。
カスタム入力欄の編集・削除
- システム設定 ▶︎ 予約情報 ▶︎ カスタム入力欄一覧へ
- カスタム入力欄をクリックすると編集・削除できます。
ヒント:*編集した予約情報は連携中の商品にも影響します。ご注意ください。*適用している商品がある予約情報は削除することができません。
カスタム入力欄の多言語翻訳
販売ページが多言語対応している場合は、翻訳を追加する必要があります。
- システム設定 ▶︎ 翻訳スペース ▶︎ 予約情報のカスタム入力欄
詳しい説明は、「翻訳スペース」を参照ください。
更新日 09/09/2025