Viatorとの連携
Viatorとの連携
このページでは、下記添付画像『連携の流れ』の①〜④まで説明します。
⑤以降、商品の連携方法については、Viator:商品を連携するをご参照ください。
*目録*
連携の流れ
Viatorからの操作
Viator 管理画面 >【アカウント】へ
- 『接続状況』タブ『予約システムの連携』の 今すぐ連携 ボタンからRezioを選択し、保存をクリック
- 1〜2営業日後に『APIサプライヤーID』と『APIキー』が表示され、正常に連携されていることを確認してください
Rezioからの操作
【チャネル管理】>『チャネル設定』へ
チャネル管理では、各チャネルとの予約・在庫・商品の連携状況が確認できます。
- V:連携済み
- △:一部連携可能
- ×:連携不可
『チャネル詳細』から、Viatorの詳細情報と連携ルールが確認できます。
Viatorと連携する
- 『チャネルへ連携する』をクリック
- ViatorサプライヤーID・APIキー・精算通貨・精算タームを入力し、保存ボタンをクリック
- 連携完了
- 『チャネル詳細』で連携ステータスとViatorに関する詳細情報が確認できます
これにてViatorとのチャネル連携が完了しました。Viator:商品を連携するで、商品連携を行いましょう。
更新日 09/09/2025